なぎさ薬局

スタッフブログ

2020年6月25日食中毒に注意

こんにちは。京都北野店です。

かわいいカエルのイラスト

各地で梅雨入りして、じめじめと蒸し暑く感じられるようになりましたね。

高温多湿となる梅雨の時期から残暑の頃にかけては、細菌の増殖が活発になるため、細菌による食中毒が発生しやすくなります。

食中毒の原因となる細菌は、サルモネラ、黄色ブドウ球菌、ウェルシュ菌など種類はたくさんあります。

その中でも発生件数が多かったり、重症化したりしているのが、O-157やO-111で知られる「腸管出血性大腸菌」や「カンピロバクター」です。

抵抗力の弱い子どもや妊婦、高齢の人は重症化する場合もあるので、注意が必要です。

 

★ ★ ★  加熱して殺菌することが大事! ★ ★ ★

腸管出血性大腸菌やカンピロバクターなどの細菌は熱に弱いため、十分加熱していれば食中毒は起こりません。

肉類を調理する時はしっかりと加熱するようにしましょう。

 

★ ★ ★ 細菌性食中毒の予防のポイント ★ ★ ★

・細菌が増殖しないよう低温保存(10℃以下)を心がける。

・抵抗力の弱い、乳幼児やお年寄りなどは特に注意する。

・包丁やまな板などは食品によって使い分け、清潔に使う。

・トングや箸は、生ものを扱う用とそれ以外とに分ける。

・菌に触れた手指を介して発生することもあるので、食材にさわる前やさわった後は手をよく洗うようにする。

 

これからの季節は食中毒対策も忘れずに、毎日の食事をしっかりとおいしくとって、免疫力が下がらないようにしましょう~

紫陽花(あじさい)の花のイラスト

最後までご覧いただきありがとうございました。

カテゴリー

アーカイブ